カントリーサイン

北の道倶楽部(知る、学ぶ、楽しむ)

メールニュース

リンク集


北の道再発見

素敵な北の道(Photo Gallery)

北の道の駅

シーニックバイウェイ

北海道ドライブまるわかりハンドブック


道央マップ

道南マップ

道北マップ

道東マップ

十勝マップ

札幌圏マップ

全道マップ

マップリンク集


防災情報

道路情報放送時間

交通安全

動物に注意

冬道関連情報

バリアフリー

冬道運転ガイド


北の道ナビ【峠情報】

吹雪の視界情報(試験公開)

吹雪の投稿情報(試験公開)

北の道ナビHOME > 第2回ミニ・アンケート【結果】

北の道ナビ・ミニアンケート(集計結果)


「北の道ナビ」では、ホームページ上で北海道のドライブ観光に関するミニアンケートを行いました。

アンケートの結果、ドライブの途中で立ち寄りたいところとして、「風景を眺めながら休憩が出来るところ」などが望まれているようです。

 

 

  ドライブの途中で「立ち寄りたいところ」について
 
Q1.ドライブの途中で「立ち寄りたいところ」は、どんな所ですか?(2つまで選択)
・風景を眺めながら休憩が出来るスペースがあるところ 222票
・ちょっと散策や遊べる広場や園地があるところ 60票
・名物の食べ物などがあるところ 170票
・地域のお土産や農水産物が買えるところ 100票
・道路や観光に関する情報が得られるところ 49票
・その他 18票
その他の記述 ・天候に左右されず、いつでもゆっくり休める場所
・給水やコインランドリーがあるところ
・おいしい食事の取れるところ
・ドックランの併設されているところ
・野生動物を観察できるところ
・適度な植樹や屋根など、直射日光の当たらないスペースがあるところ
・ドライブ先で非日常の景観と時間を感じられれところ
・人工物が少なく、地域の雰囲気を活かしているところ
・座ることができるところ
・寝やすいところ
   
 

「最も心地よいと感じた」休憩場所の名称

 
パーキング 1 国道5号線大沼公園入り口付近のトイレ休憩できる所
  2 真狩村のようてい山が見える駐車場
  3 国道276号沿いの京極町相川のパーキング
  4 支笏湖の湖畔道路にある駐車場所
  5 国道231号厚田区の駐車帯
  6 美瑛町・富良野の国道沿いのパ−キング
  7 十勝清水の清水ドライブインの敷地
  8 三国峠の休憩所
  9 藻琴山駐車場
  10 清里町のフラワーロードの看板がある駐車場
  11 238号線枝幸と浜頓別の間旧道岬先端の駐車スペース
  12 国道40号開源パーキングシェルター
道の駅
1 道の駅「江差」
2 道の駅「ルート229元和台」
3 道の駅「あっさぶ」
4 道の駅「なとわ・えさん」
5 道の駅「YOU・遊・もり」
6 道の駅「くろまつない」
7 道の駅「ニセコビュープラザ」
8 道の駅「名水の郷きょうごく」
9 道の駅「230ルスツ 」
10 道の駅「フォーレスト276 大滝」
11 道の駅「望羊中山 」
12 道の駅「花ロードえにわ」
13 道の駅「サーモンパーク千歳」
14 道の駅「マオイの丘公園 」
15 道の駅「樹海ロード日高」
SAPA
1 有珠山SA
2 樽前SA
3 キウスPA
4 輪厚PA
5 砂川のハイウェイオアシス
6 比布大雪パーキング PA
7 十勝平原SA
牧場・展望台など
1 赤井川村「ホピの丘」
2 新冠町の牧場銀座展望台
3 国道274号日勝峠展望台
4 道道85号線扇が原展望台
5 網走原生牧場
6 美幌峠展望台
7 第三摩周展望台
8 裏摩周展望台
9 900草原展望台
10 道道天塩抜海線のこうほねの家(稚内市)
公園
1 青葉ヶ丘公園 (森町)
2 オニウシ公園 (森町)
3 噴火湾パノラマパーク(八雲町)
4 有島記念公園(ニセコ町)
5 噴出公園(京極町)
6 壮瞥公園 (壮瞥町)
7 モエレ沼公園(札幌市)
8 滝野すずらん丘陵公園札幌市)
9 滝の上公園(夕張市)
10 厚田公園 (石狩市)
11 鶴沼公園 (浦臼町)
12 浦河町の海近く道路沿いの公園(浦河町)
13 翠明橋公園(浦河町)
14 美蔓パノラマパーク(清水町)
15 神楽岡公園(旭川市)
16 東神楽森林公園(東神楽町)
17 温根湯温泉の公園(北見市留辺蘂町)
18 香りゃんせ公園(北見市)
19 藻琴山展望駐車公園(弟子屈町)
20 あっけし望洋台 (厚岸町)
湖・森林など
1 神仙沼(ニセコ町)
2 洞爺湖(洞爺湖町)
3 千歳市の支笏湖湖畔 (千歳市)
4 ウトナイ湖「ネイチャーセンター」 (苫小牧市)
5 宮島沼(美唄市)
6 三段滝(芦別市)
7 パッチワークの丘(美瑛町)
8 「野鳥の森」 (東川町)
9 オンネトー湖湖畔(足寄町)
10 藻琴山 (弟子屈町)
11 春国岱(根室市)
レストラン・カフェなど
1 「ハーベスター・八雲」 (八雲町)
2 ニセコ町のミルク工房(ニセコ町)
3 「牛小屋のアイス」 (由仁町)
4 深山峠付近のレストラン(上富良野町)
5 ナイタイ高原牧場のレストラン(上士幌町)
6 国道240号 あかんべぇ(釧路市)
7 藻琴山のハイランド小清水(小清水町)
みち(その他)
1 積丹半島
2 フルーツパーク仁木
3 京極
4 小樽 毛無山
5 中山峠
6 国道231号線 浜益周辺
7 厚田村
8 深山峠付近
9 上富良野町 後藤純夫美術館
10 三国峠
11 美幌峠
12 能取岬
13 国道334号から海別岳方向に直線で
通じる町道からの眺望
14 オシンコシン滝上の旧道
15 知床峠
16 紋別ホワイトビーチ
17 宗谷岬
18 宗谷丘陵
19 宗谷から猿払までの海岸
20 サンセットビーチはぼろ


  
16 道の駅「自然体感しむかっぷ」
17 道の駅「田園の里うりゅう」
18 道の駅「うたしない チロルの湯」
19 道の駅「南ふらの」
20 道の駅「ライスランドふかがわ」
21 道の駅「みついし」
22 道の駅「なかさつない」
23 道の駅「足寄湖」
24 道の駅「阿寒丹頂の里」
25 道の駅「しらぬか恋問 」
26 道の駅「厚岸グルメパーク」
27 道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」
28 道の駅「知床・らうす」
29 道の駅「おんねゆ温泉」
30 道の駅「まるせっぷ 」
  
31 道の駅「にしおこっぺ花夢」
32 道の駅「びふか」
33 道の駅「なかがわ」
34 道の駅「マリーンアイランド岡島」
35 道の駅「さるふつ公園」

 

寄せられた回答をカテゴリー別に集計した結果、以下の項目に分けることができました。
(記述内容は、アンケート問2の回答から抜粋編集して記載)

パーキング
(写真:石狩市厚田地区)

【理由】

安全に駐車できる
駐車場から眺める
  景色・風景がきれい
公園
(写真:札幌市モエレ沼公園)

【理由】
景色が良い
良い雰囲気で、
  快適な散策ができる
気分転換できる
(写真:石狩市厚田地区)   (写真:札幌市モエレ沼公園)

 

牧場・展望台など
(写真:枝幸町ウスタイベ岬展望台)

【理由】

心が癒される
雄大な景色が望める
湖・森林など
(写真:北海道洞爺湖)

【理由】

自然を感じられる
雄大な景色が望める
(写真:枝幸町ウスタイベ岬展望台)   (写真:北海道洞爺湖)

 

SA・PA
(写真:輪厚PA)

【理由】

広い駐車場
駐車場から眺める、
  景色がすばらしい
リフレッシュできる
道の駅
(写真:道の駅「マリーンアイランド岡島」)

【理由】

きれい・雄大な景色を眺められる
名物を食べられ、
  地元の農産物が買える
きれいなトイレ
広い駐車場   ゆっくり休憩
(写真:輪厚PA)   (写真:道の駅「マリーンアイランド岡島」)

 

レストラン・カフェなど(写真:上富良野町深山峠付近のレストラン)
【理由】

おいしい食事
雄大な景観を一望できる
みち(その他)
(写真:石狩市望来付近)

【理由】

きれいな景色
四季を感じられる
(写真:上富良野町深山峠付近のレストラン)   (写真:石狩市望来付近)

 

理想の休憩場所の「環境」について

アンケートの結果を総合すると、「景色のすばらしさや、自然が身近な環境、清潔なトイレや広い駐車場といった快適な施設、食事をしながらゆったりと休憩できるところなどの要素が、複合的に組み合わされた快適な”環境”」が望まれているようです。

理想の休憩場所のイメージすばらしい景観がある

望まれている理由として、眺める景色がすばらしいと、運転の疲れを癒すとともに、感動や思い出、安らぎを与えてくれることが考えられます。

自然が身近にある

望まれている理由として、季節感を肌で感じることができ、自然にとけこむことにより、気持ちを落ちつかせることができること等が考えられます。

清潔なトイレがある

望まれている理由として、トイレは必要不可欠であり、そのトイレがきれいだと、気分も良くなること等が考えられます。

広く快適な駐車場

望まれている理由として、車が出入りしやすく止めやすい、人も車もゆったりと休むことができること等が考えられます。

食事が可能な施設

望まれている理由として、おいしい食事が満足感を与えること等が理由と考えられます。

その他

子供やペットと遊べるちょっとした施設や芝生やベンチ、気分転換できる施設等が望まれています。

 

 

 

・お寄せいただいた回答は、掲載する上で一部表現を修正させていただきました。また、具体的な箇所についても、表現上の制約のため大まかな地点として取りまとめさせていただきました。(北海道内のご回答のみを記載)

 

・上記集計は「平成19年4月29日〜10月21日」(176日間)の調査結果です。

・有効回答者数 325名

寒地土木研究所 寒地道路研究グループ「北の道」へ
Copyright(C)1999-2012 (独)土木研究所 寒地土木研究所 All rights reserved.

ナビトップへ 中文(繁体) 中文(簡体) Korea English Japanese 携帯版 よくある質問 サイト内サーチ 使い方案内 安心ガイド ドライブマップ その他・リンク集 ドライブ情報 峠(吹雪)情報 距離と時間検索 過去の画像