北の道ナビ・ユーザー・アンケート(第3回・平成15年度秋期)
−みなさまの声をお聞かせください−
<本アンケートは終了しています>
北海道開発土木研究所では、「北の道ナビ」で提供している道路情報のより一層の改善を目指して、コンテンツやサービスの利用状況把握や改善方策検討等のため、ユーザーの皆様を対象にアンケートを継続的に実施しております
(→過去のアンケート)
。このたび、第3回目となるアンケートを実施することといたしましたが、併せて先日発生した平成15年十勝沖地震に関連して、地震等災害時の道路情報提供の観点からアンケートを行うこととしました。
つきましては、アンケートの主旨をご理解いただき、ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、アンケートにご協力いただいた方には、ロードマップを差し上げます。
(マップの発送はアンケート期間終了後になりますので、ご了承ください)
※なお、皆様の回答は、本調査目的以外に使用することはなく、
ご記入いただきました調査内容は統計的に処理いたします。
また、お寄せいただいた意見や集計結果を公表することが
ありますが、個人が特定される情報が公表されることは
ございません。
※アンケートの回答はお一人一回でお願いいたします。
※このアンケートではJava Scriptを利用しています。
ブラウザのJava Script表示を有効にして下さい。
※本アンケートは終了しています。
アンケート期間 : 2003年10月8日(水)から11月10日(月)まで
お問い合わせ :
独立行政法人北海道開発土木研究所
道路部 防災雪氷研究室
TEL : 011-841-1746(平日9:30〜17:30)
FAX : 011-841-9747
まずはじめに「北の道ナビ」「北の道ナビ・携帯版」についてお聞きします。
Q1.「北の道ナビ」をお知りになったきっかけについて、該当するものを一つお選びください。
Yahoo!等の検索ページで検索して
他のホームページからのリンク
「北の道ナビ」が紹介されていたパンフレットを見て
「北の道ナビ」が紹介されていた雑誌記事を見て
友人・知人から薦められて
その他
(具体的に:
)
Q2.「北の道ナビ」の利用頻度について、該当するものを一つお選びください。
毎日
週に2、3回
週に1回程度
月に1回程度
今回の災害で初めて利用
その他
(具体的に:
)
Q3.その他、「北の道ナビ」について、ご不満な点や改善したほうが良い点等ございましたら、ご意見をお聞かせください。
Q4.「北の道ナビ」では、携帯電話版(iモード、EZweb、vodafone live![旧J-SKY]対応)」も用意しています(以後「北の道ナビ携帯版」とします)が、ご存知でしたか。該当するものを一つお選びください。
知っており、毎日利用している
知っており、週に2、3回程度利用している
知っており、週に1回程度利用している
知っており、月に1回程度利用している
知っており、以前利用したことがある
知っていたが、利用したことがない
今回初めて知り、利用した
知らなかった
(Q10へお進み下さい)
インターネットに接続できる携帯電話を持っていない
(Q10へお進み下さい)
Q5.「北の道ナビ携帯版」をお知りになったきっかけについて、該当するものを一つお選びください。
「北の道ナビ」で紹介されていたのを見て
Yahoo!モバイル等の検索ページで検索して
他のホームページからのリンク
「北の道ナビ携帯版」が紹介されていたパンフレットを見て
「北の道ナビ携帯版」が紹介されていた雑誌記事を見て
友人・知人から薦められて
その他
(具体的に:
)
Q6.「北の道ナビ携帯版」を利用したことがある方にお聞きします。
「北の道ナビ携帯版」を主な利用用途について、該当するものを一つお選びください。
仕事(業務)
ドライブ
観光・旅行・レジャー
その他
(具体的に:
)
Q7.あなたは「北の道ナビ携帯版」に満足していますか。該当するものを一つお選びください。
非常に満足
やや満足
どちらともいえない
やや不満
非常に不満
わからない
Q8.あなたは「北の道ナビ携帯版」の各コンテンツに満足していますか。該当するものを項目ごとに一つお選びください。
Q8
非常に満足
やや満足
どちらともいえない
やや不満
非常に不満
わからない
■距離と時間検索
■峠情報
■道の駅情報
■カントリーサイン
■情報ダイアル
■安心ガイド
■その他道路・観光へのリンク
Q9.その他、「北の道ナビ携帯版」について、ご不満な点や改善したほうが良い点等ございましたら、ご意見をお聞かせください。
続いて、今回の平成15年十勝沖地震(平成15年9月26日4時50分発生)での道路情報提供についてお聞きします。
Q10.
今回の地震後、初めて車で移動したのはいつですか。下記より当てはまるものを一つお選びください。
9月26日(金)地震発生直後から7時までの間
9月26日(金)7時から24時までの間
地震発生後に移動した (具体的には
月
日)
移動していない
(Q19へお進み下さい)
Q11.
初めて車で移動した時の目的について、下記より当てはまるものを一つお選びください。
避難
安否確認・災害状況確認
通勤・通学
業務
私用(買物、通院など)
観光・旅行・レジャー
その他 (具体的には
)
Q12.
今回の地震災害において、初めて車で移動した時、あなたは様々なメディアが提供していた道路の通行止め地域や具体的な区間、迂回路などをご存知でしたか(いくつでも結構です)。
被害が発生した地域を知っていた
通行止め区間を知っていた
迂回路を知っていた
知らなかった
Q13.今回の地震後、通行止め等道路に関する情報をお知りになったメディアについてお聞きします。
あなたが情報を得たメディアについて役立ったかどうか、それぞれ該当箇所のみ、当てはまるものを一つお選びください。
Q13
非常に役立った
役立った
どちらともいえない
あまり役立たなかった
まったく役立たなかった
情報を利用しなかったのでわからない
テレビ(衛星放送、ケーブルテレビ含む)
ラジオ(AM、FM)
新聞
道路上に設置している道路情報板
AMラジオ1620kHzで聞ける路側放送
道路管理者(国土交通省、北海道開発局、北海道、市町村等の行政機関や日本道路公団)に電話
日本道路交通情報センターに電話
高速道路情報を提供しているハイウェイテレフォン
自宅や職場から接続したインターネットホームページ
インターネットに接続できる携帯電話
道の駅で掲示されていた印刷物・チラシや案内人から聞いて
(道の駅名:
)
道の駅の情報端末
(道の駅名:
)
家族や知人
その他(
)
Q14.Q13で「非常に役立った」「役立った」と回答された方にお聞きします。
情報はどのように役立ちましたか。
下記より当てはまるものを一つお選びください。
事前に移動を止めることができた
迂回路など、移動の経路変更に役立った
移動の時間を変更できた
移動のためではないが、災害の情報として役立った
Q15.Q13で「自宅・職場から接続したインターネットホームページ」「インターネットに接続できる携帯電話」から情報をお知りになった方にお聞きします。
情報をお知りになったインターネットサイト(ホームページ)をお聞かせください(いくつでも結構です)。
北の道ナビ(このサイト)
道路管理者(国土交通省、北海道開発局、北海道、市町村等の行政機関や日本道路公団)が運営するサイト
北海道が運営するサイト
日本道路交通情報センターが運営するサイト
テレビやラジオ局、新聞社が運営するサイト
その他の団体や民間企業のサイト
個人が運営するサイト
その他(具体的に:
)
Q16.Q13で「自宅・職場から接続したインターネットホームページ」「インターネットに接続できる携帯電話」で情報をお知りになった方にお聞きします。
災害に対応した道路情報提供サービスとして、あなたにとって必要であると思われる情報項目はなんでしょうか(いくつでも結構です)。
災害や気象
通行止めや通行規制
復旧見込みや開通予定
迂回路
渋滞などの交通状況
峠などの難所や危険箇所
路面状況
リアルタイム道路画像
公共交通機関の運行状況
その他(具体的に:
)
Q17.Q15で「北の道ナビ(このサイト)」を選択された方にお聞きします。
「北の道ナビ(このサイト)」では、今回の地震災害において、新着情報等への災害情報掲載などの対応を行いましたが、これらの対応について満足しましたか。下記より当てはまるものを一つお選びください。
非常に満足
やや満足
どちらともいえない
やや不満
非常に不満
わからない
Q18.Q15で「北の道ナビ(このサイト)」を選択された方にお聞きします。
「北の道ナビ」の各コンテンツの満足度について該当するものを項目ごとに一つお選びください。
Q18
非常に満足
やや満足
どちらともいえない
やや不満
非常に不満
わからない
■通行規制の確認先
■十勝沖地震関連情報
■道路情報(気象や路面の状況等)
■道路情報(通行止めや工事規制等)
■画像情報(ITVカメラ画像等)
■交通情報(道路の渋滞等)
■気象情報(天気予報等)
■観光情報
■距離と時間検索
■地図
■峠情報
Q19.今後、災害に対応した道路情報提供サービスの入手手段として便利だと思うものをお聞かせください。
Q19
ぜひ必要
ある程度必要
どちらともいえない
あまり必要でない
まったく必要でない
わからない
■自宅や職場のパソコン
■インターネットに接続できる携帯電話
■道の駅に設置した情報端末
■コンビニエンスストアやガソリンスタンド等に設置された情報端末
■通信機能付きのカーナビゲーションシステム
以上、今回の平成15年十勝沖地震(平成15年9月26日発生)での道路情報提供についてお聞きしました。
最後にあなた自身のことについてお聞かせください。なお、プレゼントの発送には
ご住所・お名前
が必要ですので、
プレゼントをご希望の方は必ず記入願います。
Q20.あなたのご住所 : 都道府県
(全ての方に必須)
ここから選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
Q21.あなたのご住所 : 市町村以下
(プレゼント希望の方は必須)
Q22.
あなたのお名前をご記入ください
(プレゼント希望の方は必須)
Q23.あなたの性別
(全ての方に必須)
男性
女性
Q24.あなたの年齢
(全ての方に必須)
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
Q25.あなたの職業
(全ての方に必須)
公務員
会社員(一般事務職)
会社員(管理職)
会社経営
農林水産業
運輸・輸送業
自営・商工業
土木・建設業
サービス業
パート・アルバイト
主婦
学生
無職
その他
(具体的に:
)
Copyright(C)1999-2006
独立行政法人 土木研究所 寒地土木研究所
All rights reserved.